大手結婚相談所P社の無料面談で婚活カウンセラーから言われた酷い言葉

みなさん、こんにちは😊
愛知県名古屋市の結婚相談所
Lien briller(リヨンブリエ)・ともに
ともきです。

本日は僕が以前、婚活し始めた頃の辛い体験談を書きます。

僕は離婚してしばらくしてから婚活を始めましたが最初はマッチングアプリでなく結婚相談所で婚活を始めました。ネットで何社か相談所の資料請求をして某大手結婚相談所P社の無料面談へ行った時のお話です。

初めに断っておきますがこの相談所を批判したい訳ではありません。
実際に僕のような婚活者がいればそのとき婚活カウンセラーの話したことは紛れもない事実だと思いますが、そのカウンセラーの言い方(対応)に問題があったのではないか?と思います。

僕が40代後半で真剣に相談所で婚活を始めようと某大手相談所P社の面談に行った時、言われた言葉が
『あなたの年齢になるともっと年収が高くないと。
せめて年収○百万円無いと話しになりませんよ。
今のあなたのままでは誰も女性を紹介出来ませんね。
年収○百万円になってから婚活を始めた方が良いと思いますよ。
今、無理して弊社に入会してもただお金の無駄になります。

こんな言葉をカウンセラーから上から目線で言われてとても気分が悪かったです。
確かに言っていることは事実だと思いますが、もっと言い方があると思うし、これから婚活を頑張ろうとしている人に対して切り捨てるだけの言葉を吐くのは婚活のサポートをする婚活カウンセラーとして如何なものか?と思います。

確かに今の年収では結婚は難しいとは思いました。ただ、今後も今の仕事を続けてその年収〇百万円になる保証はどこにもありませんし、仮に頑張ってなったとしても5年も先のことでは意味がありません。
僕は客観的に厳しいことを言われながらも、もっと自分自身に寄り添ってもらいたかったです。
これから婚活を始めるときの不安ばかりの精神状態でこんなことを言われたらとてもガッカリします。

恐らくその相談所は成婚率の高さを一番の売りにしていたので、僕のような条件的に結婚するのが難しい婚活者には入会させたくなかったのだと思います。

大手結婚相談所が全て悪いという訳ではありませんが、その時の僕の様にスペックが高くない婚活者は同じような酷いことを大手結婚相談所の婚活カウンセラーに言われた経験のある方もいると思います。

僕はこの自らの経験があるからこそ、もし同じような婚活者が相談してきた時は客観的に婚活が厳しくなることを伝えた上で年齢が高いなりの婚活の戦略を一緒に考えます。
間違ってもただ婚活者を切り捨てることは絶対にしません。

婚活者の条件(スペック)だけで入会させない結婚相談所は真の相談所ではありません😡
婚活者をただ切り捨てる行為は完全に婚活カウンセラーの職務放棄です。

弊社結婚相談所ではしっかり婚活者の立場になって寄り添っていきます。
お気軽にどんな婚活のお悩みもご相談ください!

目次